|
昨日は長野県の第三代表までの決定戦。第三代表は
佐久コスモスターズがフェデックスを破った。
第一代表決定戦は、信越クラブvs千曲川クラブの
一騎打ち。先発は雄輝であったが、1回を終えて
どこかに違和感?で、2回から和田がロングリリーフ。
攻撃は、3回に柳がエンタイトル2ベース。この日、3
番の近藤がタイムリーで1点先制。その後、和田と相手・
本多投手の投げ合いで投手戦に。
8回表久々に試合が動いた。1死後、宇野がライト前
ヒット。萩島が固く送り、1死2塁。続く原口が渋い
ヒットを放つ。山田コーチが行け!の腕を振る。宇野が
懸命のホーム突入。相手捕手の体勢を見て、少し膨らみ
キャッチャーミットをかわすと、左手でホームベースへ
見事なタッチ。主審が「セーフ!」待望の追加点。
9回には、先頭打者の柳が相手投手の代わりばなの初球を
ガツンと右翼席へソロホーマー。
そのあと、近藤・泉澤(代打)が四球を選び、1,2塁。
ここで5番・宇野キャプテンがタイムリー2ベース。2者
還って、5点となり試合を決めてくれた。
9回は和田も疲れをみせ、1失点で三森に交代。三森は
無失点で試合終了。
この大会、最高殊勲選手は決勝でロングリリーフで勝利に
大貢献のピッチャー・和田。最高打撃賞に打率5割の宇野
キャプテンがそれぞれ受賞。
来月8~10日にはいよいよ富山市にて二次予選。そこで
東京ドーム出場をかけての戦いがある。このあとの関東遠征、
OP戦の実戦で調子を上げて、本番を迎えて欲しい。くれぐ
れもケガの無いようにだな。
雄輝のピッチングと試合の模様をダイジェストで。
写真上は8回の宇野のホームクロスプレー。中はいぶし銀の
活躍の原口。下は、脅威のトップバッターの柳のHRの
打撃フォーム。
|
|