Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
スレッド一覧
◇
最大級!野球コミュニティ掲示板
(2)
スレッド一覧(全1)
他のスレッドを探す
スレッド作成
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全314件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。
2017スタート!
投稿者:
松兄イ
投稿日:2017年 1月16日(月)23時08分25秒 i121-116-88-172.s05.a020.ap.plala.or.jp
返信・引用
2017年信越クラブ、善光寺にて必勝祈願で
スタートしました。
昨日、日曜日、真冬の長野らしく大雪の中で
クラブのスタートとなりました。グラウンドの
駐車場の雪かきから始まり、善光寺までの強歩。
本堂で必勝祈願のち、ランニングでグラウンド
帰着。そして初練習。今年も2ドーム出場目指し、
チーム一致団結して精進して欲しいものだ。
今年のteamスローガンは、
「Evolution of the team」!
今年もカレーランチ大会開催!
投稿者:
松兄イ
投稿日:2016年12月11日(日)16時10分11秒 i121-113-36-82.s05.a020.ap.plala.or.jp
返信・引用
1年はあっという間に終わってしまいますね。
今年もクラブを応援してたつもりが、もう恒例の
カレーランチの日を迎えてしまいました。
毎年、グラウンド納めというか練習最後の日開催
でしたが、来週、ちょいと私の都合で本日にして
しまいました。
あいにくの雪降りで、一面真っ白になった日でした。
今年も念願の東京ドームへも連れてってくれて、チーム
には感謝ですね。有難うございました。
本日のカレーランチの模様です。
※今年は、カナちゃんという最強、いや最年少の
女子がお手伝いに来てくれて、お肉の当番してくれ
ました。パパと一緒に。まかないに来てくれた皆さん、
寒い中、本当に有難うございました。わたくしはただ
写真を撮っておりました。
写真は、サッカーをする選手達。
カナちゃんはお肉を焼く当番を。
食べたお肉は、計5.4kg!
ゼッケン7番の少年
投稿者:
松兄イ
投稿日:2016年12月 4日(日)18時23分6秒 i223-219-235-186.s41.a020.ap.plala.or.jp
返信・引用
外野の子供たちのところへ行ったら、
ひと際、顔の日焼けが目立つ子がいた。
夏に相当練習したのかと思い、追ってみた。
多少、重そうで守備はまあまあといったとこで、
最後のバッティングでは、きちんと腕を畳んで
これはスラッガーになりそうな予感がした。
どの子も将来が楽しみでありますな。
本日12/4も野球教室開催
投稿者:
松兄イ
投稿日:2016年12月 4日(日)18時10分52秒 i223-219-235-186.s41.a020.ap.plala.or.jp
返信・引用
今日が今年最後の野球教室だったかな?
裾花小のチームが教わってた。
低学年の子供が何とも言えずかわいいもんだ。
講師は、南場外野手を責任者に、東内野手、
和田投手、西澤捕手の4名だった。
そんな様子を2スライドショーにしてみた。
小さくても野球選手だぁ!
本日12/3の練習風景
投稿者:
松兄イ
投稿日:2016年12月 3日(土)14時17分23秒 i121-117-153-80.s05.a020.ap.plala.or.jp
返信・引用
今朝も朝から天気がよい。そんなに寒くもなく
まだ野球が出来ることが嬉しい・・・と思う
選手達か?11時頃お邪魔してみた。
グラウンドでは守備練習が行われていた。
そんな様子でございます。
写真は新人3選手。上から、金子内野手、
中は南場外野手、下は近藤内野手。
1105野球教室続編
投稿者:
松兄イ
投稿日:2016年12月 1日(木)22時18分31秒 i121-117-152-39.s05.a020.ap.plala.or.jp
返信・引用
スマホ動画がやっと取り込めたので
まとめてみました。子供たちの伸び
伸びとした練習風景がいいっすね。
あと、東内野手がこの日の責任者だったので、
5人のセンセをピックアップしてみました。
#4:東内野手(この日のチーフ)
#9:小松内野手、#23:萩島外野手
#18:和田投手、#28:横溝捕手の
5人のセンセでした。小松君以外は今年の
新人ですね。教え方うまいもんだ。
写真は、チーフの東君。
昨日26日の全体練習
投稿者:
松兄イ
投稿日:2016年11月27日(日)08時37分42秒 i118-19-181-46.s05.a020.ap.plala.or.jp
返信・引用
昨日は珍しく穏やかな一日でありました。
そんな中、野球教室もなく、信越クラブは全体練習を
しておりました。午前中だけ撮らせて頂いた様子が
以下のスライドショーです。
ランニングからペッパーでしごかれ、選手達はかなり
ネを上げておりましたね。それでも、笑顔があるので
野球ができることに喜んでいるんだなと・・・。
写真は上から、ダッシュの模様。中はペッパーで
グロッキーな河西君。下は投手陣がサッカーボールで
瞬発力を鍛える・・のか?
少年野球教室始まる!
投稿者:
松兄イ
投稿日:2016年11月 9日(水)07時23分23秒 i114-187-89-69.s41.a020.ap.plala.or.jp
返信・引用
久しぶりの投稿させて頂きます。
今年は残念ながら日本選手権出場はならずで
寂しい秋でございます。
11月に入り、選手たちは例年通り、各地で
週末は野球教室で楽しく野球の指導をして
いきます。
そんな初日が更北グラウンドで開催されました。
今年の新人・東選手を責任者にし、小松・萩島・
和田・横溝の各選手5名で熱心に指導してました。
そんな様子をスライドショーにしました。
本日、決戦の日を迎えました!
投稿者:
松兄イ
投稿日:2016年 7月20日(水)01時26分29秒 i121-113-24-80.s05.a020.ap.plala.or.jp
返信・引用
14日には東京ドーム練習を終えて、
翌15日には晴れの開会式を終えた
選手たち。
13日と16日にはオープン戦もし、
調整は万全のようである。
本日の三菱重工名古屋との闘いは悔いの
ないよう、のびのびとやって欲しい。
ドーム練習と開会式の模様をスライド
ショーで。
さあ、どんな試合展開になるのか楽しみですね。
いよいよ都市対抗の開幕
投稿者:
ちゅうきち
投稿日:2016年 7月15日(金)17時39分9秒 36-3-180-60.kanagawa.fdn.vectant.ne.jp
返信・引用
信越の相手は三菱重工名古屋。第六代表とは言え、
強豪ひしめく東海地区を勝ち抜いてきたチームです。
昨年の対日立製作所戦同様、一致団結して粉砕して下さい。
フレーフレー信越!!!ガンバレ、ガンバレ信越!!!
締めは、堀内&西澤編
投稿者:
松兄イ
投稿日:2016年 7月11日(月)07時11分25秒 i118-19-180-168.s05.a020.ap.plala.or.jp
返信・引用
最後の最後まで、時間がきてもバッティングを
やめない二人。というか周りがやめさせない
乗せられてしまった二人。野手最年長となった
練習の虫・堀内内野手と昨年入部の高卒最年少
西澤捕手。
どっちがバテてネを上げるかの勝負となったが
やはり若さの西澤捕手に分があった感がある。
チーム内ががっちりまとまっている。本番では
辻監督が上手に采配してくれて勝利に導いて
くれると思う。
山田、丸山、金子編
投稿者:
松兄イ
投稿日:2016年 7月11日(月)07時03分1秒 i118-19-180-168.s05.a020.ap.plala.or.jp
返信・引用
トップバッターで活躍してくれるはずの
山田外野手。シュアなバッティングは
こういう練習で培われるのだ。
バイタルネットさんから補強の丸山外野手。
今年は2年めだし、チームのみんなとも打ち
解けてるし、練習の合間も話題に事欠かない。
自身のためにもドームで大活躍だろう。
新人の金子内野手。実に明るいキャラだし、
声がでかく見ていて楽しい。本人、打撃で
勝負したいとのこと。出場チャンスのあかつき
にはどでかい仕事して欲しい。
室内練習場での打撃練習
投稿者:
松兄イ
投稿日:2016年 7月11日(月)06時54分7秒 i118-19-180-168.s05.a020.ap.plala.or.jp
返信・引用
まあ選手のみんなの気合の入ってること。
そんな様子であります。
20日の決戦に向けて否応なく調子を
上げて行かなきゃならない時期でも
あるし。
週末土曜7/9の練習
投稿者:
松兄イ
投稿日:2016年 7月11日(月)00時29分40秒 i118-19-180-168.s05.a020.ap.plala.or.jp
返信・引用
どんよりとした空が何とか午後までもっていたが、
午後2時少し前にとうとう降り出してしまった。
ちょうど打撃練習が始まった頃。午前中は試合形式
での練習があったようだ。
その後、守備練習も終えて、午後の打撃へと。
少し様子を見ていたが、止みそうになく室内
練習場へと。その練習風景を。
ショットは、上から原口内野手。背中の文字が
原口選手の心情だろう。中は、新人の元気者、金子
内野手。いい顔つきでバットを振っていた。下は
補強の丸山外野手。昨年に続いての補強であり、
今年は結果を残してくれそうな貴重な右打者。
ノック練習・河西編
投稿者:
松兄イ
投稿日:2016年 6月29日(水)06時53分19秒 i121-117-153-117.s05.a020.ap.plala.or.jp
返信・引用
内野ノックの大トリは、この日一番しごかれた河西内野手。
右に左にダイビング、転がる、ファンブルしてプラスαの
ゴロを受ける。小松内野手の倍くらいはノック受けたよう
な感じ。後半はかなりバテバテになっていたが、社会人
一年生、もっと体力をつけることからだな。その泥んこの
ユニフォームでの練習、必ずどこかで実を結ぶと思う。
ノック練習・近藤編
投稿者:
松兄イ
投稿日:2016年 6月28日(火)06時55分47秒 i114-182-126-83.s05.a020.ap.plala.or.jp
返信・引用
今年入部の大型内野手・近藤。ファースト小松の
控えではあるが、出番があったら活躍しそう。
野球に取り組む姿勢がいい。フェンス際にクルマ
停めようとしたら、雄輝投手が「今日はそこヤバ
いっすよ」というので、移動したら、いつになく
フェンスオーバーのボールがたくさん転がってた。
グラウンド見たら、近藤内野手がバッティングしてた。
長打力が魅力だなぁ。監督にアピールしろ~!だな。
ノック練習・東編
投稿者:
松兄イ
投稿日:2016年 6月27日(月)07時14分2秒 i118-19-186-44.s05.a020.ap.plala.or.jp
返信・引用
予選で大活躍の2塁手・東内野手。いつの間にこんな
筋骨隆々になってたぁ?っていうぐらいキン肉マンに
なってた東内野手。大きくはない体ではあるが、打っては
長打もあり、走れば速いし、バントはきっちり決めるし。
2番打者としては申し分なしだろう。守備もエラーは
なかったような。あとはドームで普段通りのプレイが
できるかどうかだなぁ。意外に動じない性格も垣間
見えるので大丈夫でしょう。
ノック練習・原口編
投稿者:
松兄イ
投稿日:2016年 6月27日(月)06時23分40秒 i118-19-186-44.s05.a020.ap.plala.or.jp
返信・引用
内野ノックの第2弾は、今年入部の原口内野手。
四国アイランドリーグからの選手で、社会人野球の
経験も豊富で、ドームも人一倍よく知ってる男だ。
あえて信越を選んで入部してきたということは、推して
知るべし。ドームで大活躍することが仕事と思っている
はず。練習見てても内野陣を兄貴格でグイグイ引っ張ってる
姿が印象的。スライドショーでは躍動感溢れる姿だけだが、
大きな声で周囲を叱咤激励している。ドームの試合は頼んだ。
ノック練習・小松編
投稿者:
松兄イ
投稿日:2016年 6月26日(日)20時32分43秒 i223-219-224-121.s41.a020.ap.plala.or.jp
返信・引用
昨日の土曜日、雨上がりのグラウンド不良の中、
内野陣が状態のいいファースト付近で、ノックを
受けていた。サードのホリが不在で、年長格のファ
ースト・小松のノックを受けるショットを。なかなか
ファンブルしないもんで、他の選手よりショット数が
少ない。イコール上手ってことだな?
ユニフォームも汚れずいいことだ。
二次予選では渋い活躍をしてくれた。ドームでも
経験を生かして活躍してくれるに違いない。
頑張れ!小松内野手。
勝つと恒例ビールかけ!
投稿者:
松兄イ
投稿日:2016年 6月12日(日)23時43分6秒 i118-19-185-132.s05.a020.ap.plala.or.jp
返信・引用
代表決定したあとのお楽しみと言えば、
選手にとっては、最大の行事がビールかけ。
いつもは汗を芝生に流している更北グラウンドが
その会場になる。このために日々の猛練習をして
いる選手達。というのは冗談で、みんなさらなる
高見を目指しているわけだ。そんな勝利のビール
かけの模様をどうぞ。
講演会、所属選手の企業さんから差し入れを頂き、
思いっきり楽しめた様子が・・・。
写真は、始まった瞬間と、宇野キャプテン、
エース・雄輝が仲間にビールで襲われる図。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順81番目から100番目までの記事です。
/16
新着順
投稿順